

★スカベンジャーズアナザースカイ発売記念イベント★
★作者と撃ち合う、都内近郊サバゲツアーレポート★
ヤングチャンピオン烈で、2022年7月に連載を開始したガンアクション漫画 スカベンジャーズ・アナザースカイ (以下、略称のスカスカと表記)
2023年5月に第1巻を発売。好調に回を重ね、 2025年3月 には、待望の 第4巻が発売となりました!! (拍手喝采)

▲4巻の表紙はかっこかわよいシオちゃんだぁ♪
そんな本編を追走する、こちらも好調に回を重ねるスピンオフイベント・ 作者と撃ち合う、都内近郊サバゲツアー!

▲満員御礼となった2024年夏の九龍戦闘市街区での集合写真
最近はありがたいことに、様々なサバゲーイベントにゲストとして呼んでいただく機会も増えてきました!

▲24年10月にゲスト参加させていただいた、メタサバイベントの様子
今回は、埼玉県入間市のインドアフィールドZEEKで開催されたイベント「 サバゲーVtuberファンミーティング 」に、チームスカスカ3人で参加してきました!
また数回にわたってレポートしていきますので、是非チェックしてくださいね!
★サバゲーVtuberファンミーティングって、どんなイベント?

参加させていただいたイベント、サバゲーVtuberファンミーティングは、その名の通りVtuberとファンがサバゲーを通して交流を深めるイベント!
実は こぶろう先生 も、Vtuber配信こそしていないものの、美少女のVを持つ立派な(?)バ美肉おじさん!
インチキVtuber枠をゲットして、参加させていただいた次第です!

▲こぶろう先生のVのお姿。通称(?)1152番ちゃん。
……Vtuberと交流!?直接に撃ち合う!?
なんというか、二次元と三次元の狭間に迷い込むみたいな!?

▲物販ブースでも、お目当てのVtuberさんと交流できるぞ!

▲我らがサバゲおじさんの作者・田中先生のブースも♪
主催は、もちろんご本人もVtuberファン、そしてサバゲー好きである だんまっくろやまやー様 。

▲左:主催のだんまっくろやまやー様。右:今日もド派手なこぶろう先生
……誰かと思ったら、スカスカイベントの常連さんじゃないか!?

▲23年9月の時の様子。ってか、下取材のメールで「はじめまして」って書いちゃったの地味に恥ずかしい
そんな やまやー様 、「数多のVtuberがいる中、サバゲー特化のVtuberがいることを世に広めたい! そして一緒にサバゲーもしたい!」
というシンプルながら熱い想いを胸に、イベントを開催してくださっています。

▲レギュレーション中。40人前後の参加者を一人で取り仕切る名イベンターっぷりはお見事!
「ぜひ、これを機にどんなVtuberか存在するのか知ってください!そして、なんなら推しを増やしていってください!」
と語ってくださいました!
★サバゲー美少女軍団⁉ 参加Vtuber様、こちら!
さて、ここで今回参加するVtuber様をご紹介!
見た目に反してサバゲーは脳筋プレイなサバゲーVtuber・ 才羽すず( @SaibaSuzu )様 !

ゲーム実況・機械加工・そしてサバゲーの配信で幅広く活躍する 鐵(くろがね)あろい( @AlloyKurogane )様 !

見た目は美幼女!中身はおいたん!?実は現役大型トラックドライバー そーげつ@ゔぁーちゃるようじょおいたん( @sougetsu753 )様 !

Vtuber準備中!?そんなの関係ない! 名々井ナル( @NullNanai )様 !(遠方支援組)

登録者数1万人超えの、広島が生んだ人気サバゲーVtuber 御先真しろ( @osakima_shiro )様 !

頭の輪っか◎がチャームポイント! 恋町ハナミ( @Koimachi_Hanami )様 !

そして、我らがスカスカ作者にして、インチキVtuber! こぶろう( @koburou )先生 !

さて、一体この熱意溢れる主催と豪華ゲスト、そして参加者によってどんな化学変化が起きるのか!
この個性的な面子の中で、こぶろう先生はその存在を埋もれさせずにいられるのか!

▲Vメンバー全員集合!かわいい!(画:いっちにんしょー様)
山崎: こぶろう先生、せっかくだからルックスをVに寄せてくださいよ
いづっち: 今度は秋田書店で着ぐるみでも用意しましょうか?
こぶろう: V関係ないよね?本体で我慢しようね!?
山崎: 着ぐるみいいですね!髭デブのかわいい着ぐるみ作ってください!
こぶろう: それ着ぐるみの意味ないよ!?本体がすでに髭デブだよ!?
次回からは、実際のフィールドやイベントの様子をお伝えしていこうと思います!
それではまた、ヤンチャンWebでお会いしましょう♪
ライター・山崎あやさ

面白かったら応援!
お気に入りに追加して
更新情報を受け取ろう!