212929 21345 21345 false iJXd2fxaXa6oayXRLRCrX7FPkKuQ5znw 3610fea41c53a23e5f76362ffab8bf4f 0 0 8
ヤンチャンWebさんの作品:第21報告書:B2iパーティー②

★チームスカスカ、話題の赤外線サバゲーデビュー

スカベンジャーズアナザースカイ (以下、略称であるスカスカと表記)は、ヤングチャンピオン烈で連載中の 少女異界ガンアクション

迫力の戦闘シーン!
キュートでユニークなキャラクター!
そして、めくるめくヒューマンドラマ!

ページをめくる手が、止まらない……!!

▲2024年1月に待望の第二巻を発売しました

このスカスカの作者である 古部亮先生 (以下、愛称の こぶろう先生 と表記)、実は筋金入りのガンマニア。そして、担当編集である 井筒氏 (以下、愛称の いづっち と表記)、実はゴリゴリのサバゲー好き。そこにサバゲー初心者ライター、 山崎あやさ が加わり2023年夏に凸凹3人組 「チームスカスカ」 が発足。

各所でサバゲーイベントを開催したり、ガン展示イベントに行ったり、サバゲーグッズ福袋を買ったり、サバゲーの話をするために美味しいご飯屋さんに集まったりしています!

▲2023年の忘年会では、先生リクエストで美味しいおにぎりを皆で食べました!

今回はそんなチームスカスカ、何かとお世話になっているサバゲー漫画家・ 田中康博先生 たちが主催するB2i体験イベント 『B2iパーティー』 に参加してきました!

 

B2iとは、専用のツールを使って赤外線でヒット判定を行うサバイバルゲームのこと。

(ちなみに、BB bullet to infrared(BB弾を赤外線化)→BB2infraredの略
2はB×2じゃなくて、toの部分の置き換えだよ)

▲銃口と頭部に専用の送受信機を装着して遊びます

リアルに撃たれるわけじゃないから安心安全、痛くない!初心者に優しい!お子様でも遊べる!
BB弾サバゲーの最大の課題であった敷居の高さをぐっと下げ、さらに飛距離の不足やヒット判定の微妙さなどもクリアしてくれる、次世代型ゲームとして、にわかにサバゲーマーからの注目を集めています。

▲専用シューターは軽くて取扱いも簡単……見てると欲しくなる

チームスカスカの3人は、これがB2iデビュー戦!

主催の田中先生のお誘いに二つ返事で、ウキウキワクワクと胸高鳴らせ、会場であるユニオンスタジアムに潜入してきました!
(到着直後の記念写真。3人とも半目なのは、眠いんじゃなくて朝日が眩しいからだよ)

★こんなにBB弾と違うのか!?夢広がるB2iサバゲー!!

イベントに集まったのは、我々スカスカチームやスペシャルゲストを合わせて20名ちょっと。

▲当日集合写真!皆様の日頃の行いの良さからか、めっちゃ好天候でした!

B2iサバゲー初心者も多く、デバイスの説明から装着までを運営に教えてもらいながら準備を進めます。
そして、主催の1人である
戦豚 さんからレギュレーション説明があり……

▲BB弾戦とは違う部分も多いので、レギュレーション説明はやや長め

いざ、フィールドインです!

まず行われたのは、赤×黄に分かれたカウンター戦。

 

▲専用のアプリで確認すると、HPは999、武器の攻撃力は1、と何回打たれても死なない数値が入ってました。撃たれたらじぶんでカウンターを回しにいく、そこは普通のサバゲーと同じスタイル

奮い立つ、こぶろう!

高ぶる、いづっち!

そして、私、山崎はと言うと……

……当たらねぇ……!!

受信機装着位置の関係でヒット判定が頭部だけなので、BB弾で身体全体を狙うことしか知らない山崎は、全然ヒットが取れない!
(それ以前に射撃がヘタクソ過ぎるという話もある)

とは言え、それは相手も同じなようで (ヘタクソってとこじゃなくてね) 、狙われたからと言って必ずしもヒットを取られるかというとそうでもない。

▲お互いの姿は確認して撃ちあってるんだけど、なかなかヒット判定にならない

なので、敵に狙われていることに気づいて、こちらも狙い返してヒットが取れるなんてことも。
さらに、敵に囲まれていることに気づいて、慌てて仲間との合流をはかるなんてことも。

BB弾サバゲーではあまり馴染みのない、敵から逃げるスリル!
追いかける高揚感!

これは新しい!
やばい、楽しいぞ!

ちなみに、最初のゲームを終えた山崎の戦績はこんな感じ。

▲そこそこ敵とエンカウントしたんだけど。当たったの1発、当てられたの2発

BB弾サバゲーと比べて、本質的に 「敵を撃ち倒すことでミッションをクリア(フラゲとか殲滅とか)する」 というのは同じなんだけど、その過程と楽しみ方が全然違う。

近接戦具合とスリルで言えば、動物園の一角のわくわくふれあいパークと、サファリパークくらい違う。

BB弾サバゲーの緊張感を欲する人には、少し物足りないかもしれない。
その分、初心者のハードルはぐっと下がるし、私のようないつまで経っても初心者を脱却できない人間には、前線に出たり相手の動向を探る良い練習にもなる。

そして、弾がないので、どこでも楽しめるのもまた大きな魅力。
ちなみに今回はセーフティも使って遊びましたよ!

▲普段遊べない場所で遊べるのって、単純に楽しい

まさかセーフティで遊べる日が来るなんて。
いつか、営業時間外のショッピングモールや遊園地とかで出来ないかしら。
あ、学校跡地とか病院跡地とか、廃墟系ってのも萌えるよねっ!

夢がっ!広がるっっ!!

★ありがとう、サバゲーおじさん!みんな大好き、田中先生!

ちなみに、今回我々スカスカチームにお声がけくださったのは、今やサバゲーファンで知らなければモグリとまで言われるほど(?)有名なあの人気WEB漫画サバゲーおじさんの作者・ 田中康博先生

昨年末に行われた サバゲーまんがかまつり第二巻 でもご一緒させていただき、スカスカチームと熱い戦いを交えた同志でもあります!

フィールドではいかつめの得物でゴリゴリと攻めつつも、セーフティではファンサービスにも惜しみないジェントルマンっぷりに、もはや山崎もいづっちもメロメロ。

▲サバゲー漫画家まつりで、手書きの色紙プレゼントをふるまう田中先生

いづっち: 田中先生!誌面連載の際には僕に担当させてくださいね!
山崎:
田中先生!いや、田中師匠ってお呼びしても良いですか!? 田中先生: うん、気持ちは嬉しいんだけど、向こうでこぶろう君がね……

こぶろう: ‥‥‥すん
いづっち: ……あ、拗ねてる

▲昭和感あふれる拗ね方をするスカスカ作者

ちなみに、田中先生と一緒にB2iパーティーを主催してくれたのはコチラ、サバゲーとコスプレに夢中+全力投球の『アラフォー女装コスプレサバゲーマー』 戦豚 さん!

初心者でも一人でもチームでも参加できるサバゲーイベントの主催などもしているそうです!
ぜひXをチェック&フォローしてみてください!
https://twitter.com/senton2013

さらに、B2iを開発・販売をされているB2i様をはじめとする物販や展示のブースも。
コチラは、関西から高速バスで参戦してくれたという、サバゲーYouTuberコンビ・
こくりんご のお2人!


右:自由過ぎて予測不能なサバゲーYouTuberの
湖空雄大 さん
左:その無茶振りに全力で応えたり突っ込んだりする相方の
みのりんご さん

サバゲーをはじめ、おもしろ動画を公開してくださっております!
こちらもぜひチェックしてみてね♪
https://www.youtube.com/@kokuringo

いづっち: こぶろう先生、機嫌直してくださいよ~
こぶろう: いいんだ、いいんだ、僕なんか……
山崎: 師匠~、キッチンカーにカレーとルーロー飯あったんで、師匠のために両方買っときました~♪
こぶろう: (ピクっ)……あやさ君、その程度で僕の機嫌が……
山崎: フランクフルトとステーキ串もあったんで、そっちも両方買っときました~♪
こぶろう: (ピクピクっ)……その程度で僕の機嫌が……
山崎: カレーは大盛りですっ♪♪
こぶろう: おぉ。うっまそぉ~!我が弟子ながら完璧じゃないか、あやさ君!!

▲カレー大盛りを前にした時、人は皆、平等に無力である

いづっち: ……あやさ姐さん、こぶろう先生の転がし方が上達している……!

さあ、そんなわけで開幕したB2iパーティー!
美味しいランチを挟んだ後半戦では、どんな展開が待っているのか!
果たして山崎はヒットを取れるのか!

次回、B2iパーティー第三回記事でご確認くださいっ。
それではまた来週♪

 

ライター:山崎あやさ
協力:もりしん

 

「スカベンジャーズアナザースカイ」本編はこちら👇

 

面白かったら応援!

4/3